「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」が映画化

お!情報解禁されてた! 汐見夏樹さんのベストセラー「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」が映画化されます! 作中使用される万年筆の時代考証、コーディネートを担当しております!12月公開予定です!

#映画あの花 #福原遥 #水上恒司 #松竹 #スターツ出版

ウッドクラフト・ブライヤーウッド 万年筆

緻密な木目のブライヤーウッドを使用しています。ブライヤー部位は塗装を行わずオイルフィニッシュによる磨き処理で仕上げておりますので、極上の手触りが楽しめます。軸径15mm、筆記時全長155mmと貫禄のあるサイズです。ペン先は適度な弾力のステンレス製(中字相当)でスムースな筆記が楽しめます。ヨーロッパ規格のカートリッジインクが使用可能ですがインクコンバーターを介してボトルインクも使用可能です。コンバーターは透明度が高く高い耐久性の仏エルヴァン社製を使用しております。

ワインコルク栓 万年筆

愛媛のギャラリー展示、無事終了。ワインのコルク栓をリサイクルした万年筆が東京に戻ってきた。ボールペンはお陰様で完売しました!今後もワインを開けたらコルク栓は保存というルーチンを続けたいと思います。 #SDGs #コルク栓の寄付歓迎

https://kawakubo.cart.fc2.com/ca20/1614/p-r-s/

柔らかい軸硬い軸

今年も四国中央市「ギャラリー作唯」さんのクラフト展に参加しております。今回は「硬く重いブライヤー塊」、「軽く柔らかいワインコルク」から削り出した万年筆&ボールペンを展示販売してます。共に難加工材です。https://blog.goo.ne.jp/nasubi61suika61/e/ceb691cb8ddb20755bfb867dbdf52a84… #handcrafted #fountainpen

ランドスケープ(LANDSCAPE)

木目の美しいメイプル剤に樹脂を含浸させ、気温や湿度の影響を受けにくく経年劣化に強い作りの万年筆です。金具類はブラッシュされたヴィンテージ風仕上げで、1800年代のガジェットを彷彿とさせるデザイン、ペン先は独製ステンレス仕様(中字)です。一本一本に製造年月が刻印されています。

軸径: 13mm

キャップ径:15mm

キャップを閉じた長さ:約130mm

重量:40g

クラシック万年筆 パールセルロイド

今では入手が困難なパールセルロイド材から切削加工で作られた万年筆です。

軸は見る方向により虎目のように輝きます。

ペン先は合金製ゴールドプレート細字

クリップ&キャップバンドは14金張り

PVCチューブのインク吸入式です。

軸径約10mm、全長127mmの小振りなスタイルです。

https://kawakubo.cart.fc2.com/ca1/1585/p1-r-s/